PeerCastStation

P2P形式の動画ストリーミングソフトウェア

This project is maintained by kumaryu

解説: GitHubへのアカウント登録からIssue作成まで

ここではGitHubにアカウントを登録して、 PeercastStationのIssueにバグを登録するまでの手順を解説します。

アカウントの登録手順

GitHubのトップページ

既にアカウントを持っていない場合はGitHubのトップページからアカウントを登録する必要があります。

以下の画像でGitHubのトップページと入力すべき内容を示しています。

GitHubのトップページ

上から順に、ユーザー名(英数字のみ)、(受信できる)メールアドレス、パスワードです。

実際に入力してみると以下のようになります。

GitHubのトップページに入力してみた

この状態でSign up for GitHubをクリックすると登録が始まります。

GitHubのアカウント登録画面

アカウント登録でする操作はボタンを2つクリックしてメールを確認するだけです。

まず、次の画面でUnlimited public repository for free.というラジオボタンがチェックされているのを確認して、Continueボタンをクリックします。

GitHubのアカウント種別選択画面

次にアンケート画面が出ますが、これをスキップします(skip this stepをクリックします)。

GitHubのアンケート

最後に登録したメールアドレスへメールアドレスが正しいかを確認するメールが来ていると思います。ここでVerify email addressをクリックすると、GitHubにメールアドレスが正式に登録されます。

メールアドレス認証

Issueを登録する

アカウントを取得したら次はIssueを登録しましょう (そのためにアカウントを取得したはずですよね?)。

PeercastStationのリポジトリを探す

左上の検索ボックスにPeercastStationと入力して、 リポジトリ(ソースコードとか色々まとまっている場所)を探します。

リポジトリを検索

Enterキーを押すと色々出てくると思いますが、kumaryu/peercaststationが目的のリポジトリです。

リポジトリの検索結果

なお見つからない場合はこちらからも行けます

Issueを登録する

PeercastStationのトップページ

これがPeercastStationリポジトリのトップページです。

この画面の上のほうにある、Issuesをクリックすることで、現在登録されているIssue(バグとか要望とか)を表示する画面に移ることができます。

Issue表示画面

この画面でNew Issueをクリックすることで、新しいIssueを作成する画面に移ることができます。

Issue作成画面

上段がタイトルを入力する部分、下段が詳細な内容を入力する部分です。

タイトルは一目で見て概要がすぐわかるものが望ましいです(ただし【バグ】とかのマークをわざわざ付ける必要はありません)。詳細な内容についてはあらかじめテンプレートが用意されているので、それに従って入力すると非常に良いでしょう。

なお、Issueを入力するための手引きがthe guidelines for contributingというリンクの先から行けるので見ておくとなおよいです。

Issueのガイドライン

まとめ

これまででおおよそIssueの作成方法が理解できたでしょうか。 Issueを作成することを怖がらないでください。 間違ったIssueでもあとから修正したりすることができます。

ちなみに、PeercastStationのサイトのリンク切れ等もIssueにすることが出来るので、 気軽にIssueを作成してみてください。